昭和15年 | 昭和石油(株)の前身、早山石油(株)の子会社として中国、満州地区の鉱油類販売を目的に設立。 |
---|---|
昭和23年 | 横浜に製袋工場を設置。麻袋、ビニロン袋などの製造。販売を開始する。 |
昭和31年 | 石油精製並びに石油化学の発展性、将来性をみつめ化工機材部門として、四日市営業所を開設、本社と共に配管材料、機材、工業薬品等の販売業務を行う。 |
昭和38年 | (株)テザックの代理店として鋼索部を新設、エレベーター用ワイヤロープを主体とし、各エレベーターメーカーに販売を開始する。 |
昭和41年 | 大阪営業所を開設、加工機部門として配管機材関係及びワイヤロープの販売を行う。 |
昭和43年 | 静岡工場を新設、樹脂クロス袋製造・販売を開始。 |
昭和44年 | 鹿島地区石油コンビナートの完成に伴い東の拠点として鹿島営業所を開設、西の四日市営業所と協力体制を確立し販売拡張の基礎となった。 四日市塩浜にバルブ修理工場を新設し、先に開設した鹿島地区並びに四日市の両石油コンビナートの得意先を中心にバルブメンテナンス業務を開始する。 |
昭和52年 | 商品開発部門において家畜飼育設備用搬送ベルトを開発商品化、畜産業界を対象に年々販売増を伴いつつ好評を得ている。 横浜地区にエレベーター用ワイヤロープの切断作業所を開設。エレベーターサービス会社各社に化工品の納入を開始した。 鹿島地区にバルブ修理工場を新設。 関東近県を含め四日市修理工場とバルブメンテナンスの協調体制を整え、石油精製、石油化学を主体としていた業種的限界を越え、全ての装置産業に対するバルブメンテナンスへの販路拡大計画を確立した。 |
平成4年 | 鹿島第二工場を新設する。昭和43年に続く53年よりの長期計画が、遂次進行するに伴いより一層のメンテナンス部門の充実・発展を目標に鹿島南浜地区に鹿島第二工場を新設。 静岡工場を樹脂クロス袋工場からワイヤロープの加工工場に転換し、加工設備を設置して、能力の拡大を計る。 |
平成5年 | シーコア社(アメリカ)エレベーター用資材の日本での総代理店となる。 |
平成11年 | シーコア社がエレベーター部門の統合によりドラカエレベータープロダクツ(株)となる。 |
平成13年 | (株)テザックのワイヤロープ部門が独立して(株)テザック神鋼ワイヤロープとなり、(株)テザック神鋼ワイヤロープの代理店となる。 |
平成16年 | 本社を現在地(台東区台東)に移転。 |
平成19年 | 中国上海に上海矗蛙貿易有限公司設立。 |